よませは初夏の陽気です☆
こんにちは、石山です★
九州地方では大変な大雨の週末になってしまったようですね!あんなに集中的な大雨がよませにも降ってきたら・・・12月の大雪なら大歓迎なんですけどね!
今日のよませは梅雨とは思えぬ初夏の陽気です!木々はもちろん、虫たちも活発に動き出してきています。裕樹コーチの虫刺され注意報も発令されました!たかが虫と侮っていると痛い目にあいます!!最近では都内でも山ビルなんて吸血鬼の被害も出ている様ですので、くれぐれもご注意ください!!
そんな初夏の陽射しの中、いよいよグラススキー場のTバーにもワイヤーが取り付けられました!芝も昨年までよりも確実に力強く範囲を拡大しており、年々良くなっている事が強く実感できます!!これは嬉しい♪
ここから2~3回程刈り込みを行い、コース脇のタンポポや伸びてコースに迫ってきている木を除去し、オープンとなる予定でおります!!芝の状態が良くなっている事よりも、ジュニア達のグラススキーのレベルが上がってきているスピードの方が遥に早く、芝の保護と子供達の滑りとの戦いが今年も始まります!!
昨年の秋に代表のお父さんお手製の小屋が完成しましたが、シーズン中の豪雪により一部が破損してしまい、現在お父さんと大工見習いの手によって修復作業も進んでおります。見習いなりに頑張ってはいるのですが、やはり棟梁の様に上手く、迅速にできない・・・。ホテル裏なので皆さんの目に届くところではないと思いますが、棟梁の背中を追って頑張ります☆