2月最終日・・・・・
今シーズンも本日で2月が終了、何とか大きな事故もなく本日を迎えましたが色々な課題も見つかるこの頃です。
シーズン初めは雪不足に毎日志賀高原への移動スクールから始まり、スキー場問題など様々な事で正直準備不足状態でスタートしましたが、多くの方々から協力して頂き何とか今日まで進める事が出来た感じです。
まだ残りシーズン一ヶ月間ありますが、このシーズンを乗り切る事で若いスタッフはきっと大きく成長してくれるものと大きな期待を持っているところです。
こんな年もあるんですね?
昨年まで責任者として切り盛りしてくれた彼が辞めたこの時期にいろいろな所が壊れ、毎日仕事以外の問題でバタバタしながら今日まで乗り切って来ました。
私以上に今年からホテル業務に入った息子ですが・・・・・・・
色々な面で鍛えられている感じがしますね。
本日2月最終日の練習風景・・・・平日の平和な時間・・・・などと本来書き込んではいけないのでしょうが、この広いポールバーンに我々のセットだけ、隣はエースからカモシカへ繋げて山頂から数名でTRを行っています。
練習バーンを探している方々がいるとすれば何とも羨ましい限りと感じるでしょう。
こんな練習バーンを独占する事も良いのですが、やはりスキーシーズンの短い期間、もっとスキーに出掛けてくれる人達が練習バーンとして利用して頂き、スキーに遊びに出掛けてくれるよませファンを掘り起こさなければ厳しいですね!
3月に入ればまだまだイベントが盛り沢山です。
毎年行っている学チャンが来週の平日に始まり、11日の週末は野辺山カップ、そして最終週には毎年恒例のタナベカップと続きます。
よませスキー場残り一ヶ月、キャンプご参加頂ける方々やジュニア達にもしっかり練習してもらえるよう環境を整えて行きますので是非キャンプご参加下さい!
因みに、明日からのGSLはメイプルリーフコースを使用しTRをお行って参ります。