
2019年02月のブログ
上原ゆかりジョイントキャンプ初日!
毎年この時期に開催している上原ゆかりジョイントキャンプが今日から始まりました!
今シーズンも早くから予約いただきありがとうございます。
3日間キャンプなのでペースを考えてと思っていても、やはりスキーのTRになってしまうと体力の続く限りのTRになってしまいますね。
とは言えそこは大人のキャンプ・・・・・・一人抜け、二人抜け・・・・・まずは怪我の無いように注意しながら楽しいスキーを心がけ進めています。
今シーズン、よませスキー場オープンしてからクワットリフトに向かって左側のコースを滑ったの今回が初めて・・・・・・12月から今日まで殆どがポールバーンでの仕事でしたね!
明日からも本日のペースで楽しいスキーをしましょう!!
平日トレーニング!! 良く降りますね。
3連休後の平日トレーニングは毎日のように雪が降っております。 トレーニングが出来なくなるほどの大雪では有りませんが毎日20cmから30cmほど積雪が有ります。 夜は星が出ている位晴れているのですが。。。タイミングが悪いですね。
バーンの方は夜の間冷え込んでいるおかげで新雪をどかせば固い締まったバーンでトレーニングが出来ています。 コース整備をして2本ほど滑ればしっかりスキーが反応するバーンに!! ただコース脇には新雪が積もっているので多少の恐怖心との勝負になる場面も。。。
2月頭から長期滞在でトレーニングを積んでいたJrです。 今日が合宿最終日!! 週末のレースに参加するために2週間弱ですが毎日トレーニングを行なっていました。 2週間の滑り込みで仕上がりは上々!! 今週末のレースも自信を持ってスタートを切って欲しいですね。
明日から代表と上原さんのSPキャンプがスタートします。場所はハミングバードコースでGS!! 平日キャンプの方はポールバーンでSLのトレーニングになります。
2月の3連休も無事終了しました。
3連休キャンプ最終日!! バーンは少し軟らか目でしたがエースからとポールバーンからの2セットでトレーニングを行なう事が出来ました。
急斜面はJr中心でトレーニングを進めて行きましたが大人の方ももちろんチャレンジ!! 急斜面は急ぐ事よりも谷足にしっかり荷重を掛けてしっかりスキーをコントロールする事を意識してトレーニングを進めて行きました。
今日の参加者と言うよりは最後までトレーニングを続けた強者たち!! 13時までの引っ張りトレーニングで1人また1人とトレーニングを切り上げて戻られたなか最後までトレーニングを続けてくれました。 滑りぬく体力も速くなるためには必要!! お疲れさまでした。
明日のトレーニングはSLのトレーニングとなります。
今週末は代表と上原ゆかりさんのSPキャンプ!! 今週末に向けて代表も調整を始めています。
無事に終了・・・・・
連休キャンプも無事に終了しました!
初日から👍コンディションでスタート、昨日は思いの外に雪が積もりました。
しかし、下地が硬かった事もありまぁまぁでしたが、ゲートに慣れていないお客様には深い溝に恐怖心を覚えた方も多かったと思います。
今日はパッキングされたコースと冷え込みも強くいい滑り込みが出来たものと思っています。
この連休は元KSCジュニアの皆んなも集まり賑やかなキャンプでしたね。
小学生の頃からの付き合いで、いまは皆んな就職し立派な社会人・・・・・・・久しぶりにスキーするのか昔以上に楽しそうに滑っていましたねぇ。
これからもスキーを続けてくれる事を願っています!
ところで・・・・・・・・
古いキャノン EOS1・・・・古すぎて部品が無い! と言われつつ直って戻って来ました。
と言っても完全に全て直ったとは言えない状態のようなので、これからどれだけ使う事が出来るか分かりませんが、これから少しづつ昨年までのように滑りの写真を撮っていきたいと思います。
この度、キャノンプロサポート部の〇〇様、大変お世話になり有難うございました!
KSC.Jr.OB・OG集合!!
今週はKSC Jr.のOB・OGが集合しています。
KSCを卒業して何年になるのかな?? 1人を除いて社会人になって滑りに&手伝いに来てくれた頼もしい仲間たち!!!
今日は朝からあいにくの雪でバーンは軟らかくポールを滑るには大変だったかもしれませんが各々ポールを滑ったりフリースキーを行なったり またスタートで参加者と久しぶりのコミュニケーションをとったり3連休キャンプを盛り上げてくれています。
競技スキー・アルペンを引退してもなおスキーをしに戻ってきてくれてうれしいですね。 競技とは違ってスキーをめいいっぱい楽しんでくれています。
明日もゲレンデで懐かしいスタッフたちが顔を出してくれる事でしょう。 最後まで楽しんで滑っていって下さい。
トレーニングの方は明日はGS2セットでトレーニングを予定致しております。
レーシングフラッグ広告募集中!!
今シーズンは暖冬と言う長期予報通りに雪は遅かったものの、ここよませ温泉スキー場は年末28日から順調に降雪に恵まれました。
今シーズンも本日で60日目のレーシングキャンプを実施して参りました。 今週は遠く鹿児島や鳥取からレーシングキャンプご参加頂き、改めてレーシングスキーを愛する方々が全国各地にいらっしゃる事を実感した一週間でもありました。
スキー人口が減少傾向にある近年ですが、レーシングスキーの根強いスキーファンが全国各地で頑張って全国大会や国体などに挑戦しているスキーヤーの多い事に感謝ですね!
ウインタースポーツも多様化時代に入り毎年のように新しい遊び、種目に若者達はその変化に対応し新たな楽しみ方を見出しているようですが、私達KSCは、よませ温泉スキー場にスキースクールを開校してから一貫してレーシングスキーの指導に邁進して参りました。
また、今後もこのレーシングスキーに関わりジュニア育成を始めとし、一般のレーシングスキーを愛する方々と共にスキーを楽しみ、個々のスキーライフに合った指導を心掛け共に成長出来ればと考えております。
前回、レーシングフラッグスポンサーのご提案をさせて頂いた際に「株式会社日本保育サービス」のご協力により2年間のフラッグスポンサーを頂き改めて感謝申し上げる次第です。
冬季間、11月中旬から5月連休明けまでの約半年間ゲレンデにて使用致します。この度新たなレーシングフラッグスポンサーを募集する事となりました。
もし、レーシングスキー活動にご興味がある企業やショップ、また個人スポンサーや商品名の告知など、ゲレンデ内での広告展開に興味をお持ちの方は、是非スポンサーとしてご参加してみては如何でしょうか?
株式会社日本保育サービスよりスポンサー提供頂きましたフラッグになります。
参加者が着用するビブスポンサーも大歓迎です!
シーズン中の週末ともなればゲレンデがレーシングスキーでポールの林になってしまいます。
このゲレンデに御社のイメージプリントや商品名の広告、個人的なスポーンサーでも全く問題ありませんのでご興味ある方は下記の問い合わせにご連絡頂ければと思います。
HPへのバーナー広告や毎日アップするHPブログへの露出など、ご協力出来る事は多々に渡ると存じますのでどうぞご興味ある方のお問い合わせをお待ち申し上げております。
詳細については海和俊宏宛又はKSC何れかにご連絡頂ければ改めてご連絡させて頂きます。
尚、スポンサー料金は概ね制作代金(一枚の制作代金✖️枚数)となります。
3連休初日はカリカリの最高のバーンでした。
週末 3連休初日は雪が舞っていましたがバーンはカリカリ!! 最高のバーンでトレーニングをする事が出来ました。
今日と明日はGSとSLの2セットとエースコースにGSを立てた3セットでトレーニング!! 急斜面エースで滑ったあとはポールバーンでの滑りに余裕が生まれ意識している事や体の動きが良くなりますね。 午後からは霧が発生し視界が悪くなる時間帯も有りましたがバーンは固さを維持し本数を多く滑り込む事が出来ました。
週末固いバーンが続けば良いですが現在は雪が良い勢いで降っています。 明日はどうなる?? 明日も天候バーン次第となりますがエースコースからのGSとポールバーンにSLとGSのセットを行ないトレーニングを進めて行きます。
シーズン初のフラグSL
今日の天候は雪!!寒い一日となりましたが昨日までの春のような雪質が今日は固いアイスバーンに変わり降ったばかりの新雪をどかせば何本滑っても荒れない最高のバーンが出来上がりました。 今日は今シーズン初となるフラッグSLとSLの2セットでトレーニングを実施!!
久しぶりに立てましたがSLにフラッグが付くとスタートから見ていてもゴールから見ていてもポールの多さにおどろきます。 威圧感がすごいですね。 トレーニングの方は半日で10本を超えるペース!! 何本滑ったか途中から分からなくなってしまったほど滑り込みました。 やはりフラッグSLを行なう事で荷重抜重が良くなりますね。 動画は一本目なのでまだタイミングがつかめていませんが。
強制的に動かなければならので見ていても楽しい!!
週末 明日のトレーニングはGSとSLを行ないます。
平日GSトレーニング!
日替わりのコンディションで中々安定しませんがトレーニングは順調に進んでおります。
ここ数日は天候やバーンコンディションが中々安定せず日替わり状態が続いていますがトレーニングは順調に進めております。
居残りのJrは一名!! 大人と学生に交じって頑張っています。 今日はアイスボール。。。 コース上のコロコロが発生し午前中は滑りにくい状況が続きましたが、そんな中 特別メニューで強化を計っています。 ゲートの中でのバリエーショントレーニング!! 普段フリーのトレーニングで行なっているバリエーショントレーニングをポールの中で試してみる!!本人は怖怖滑っていますが急いで滑るより体の動きがスムーズになります。 この強化合宿中に別人のようになってもらう為に!!頑張りましょう!!
今週末は晴天!! 無事終了しました。
久しぶり週末に晴れた気がします。
今週末は試験休みが重なりJrが多く参加してくれました。
昨日はSLとGS 今日はGSの2セットでトレーニングを進めて行きました。 週末の晴れは久しぶりですが晴れると暖かくなてしまうよませ温泉スキー場!! 写真の通りトレーニング終了時にはポールが無くてもどこがコースだったか一目で分かってしまうくらい雪が緩んでしまいました。 軟らかい雪質と掘れたバーンでのトレーニングはバランスをとるのに神経を使いなすがJrにとってはそれも良いトレーニングとなります。 ごまかしのきかない中緩斜面で軟らかいバーンは難しいトレーニングですが最後まで無事滑りきる事が出来ました。
明日は平日ですが大会を控えたJrが居残りトレーニングを行ないます。 大会用にGSとSLの2セットでトレーニングを行ないます。今夜の雨予報が出ていてバーン状況が気になりますが頑張ってトレーニングを進めてまいります。
晴れました!!
今日から合宿!! 金曜日ですがSLとGSのトレーニング!!
本日も団体旅行の手伝い
五藤は本日最終日の「ホテル明幸」宿泊の団体旅行のチーフを行っていました。
今朝の気温は「第二クワッドリフト」乗り場で-5℃と冷えていて、日中もほぼ気温が上がらず寒い1日でした。
気温が冷えていたお陰で軽いパウダーを終日滑ることが出来ました(*^_^*)
今回担当しました団体旅行は、昨日の午後の講習の後に自主練習の時間があり、今朝の午前中の講習前にも自主練習をしてから集合なので、滞在日数が少ない割には滑走時間が長いのが特徴です。
そのため昨日の講習後の自主練習で一気に滑りが上達している生徒さんが多く正直驚きました。さすが新潟県の学校だからですかね(^^ゞ
今回二日間とも弱くなった時もありましたがほぼ雪が降っていて余り景色を見ることが出来なかったのが残念です。
また是非天気が良い時に素晴らしい景色も見に来て頂きたいです(*^_^*)
団体旅行の手伝い
本日五藤は、午前中は団体旅行3校の全体的なフォローを行い、午後からは「ホテル明幸」宿泊の団体旅行のチーフを行っています。
今朝の気温は-3℃でしたが何時もの1月の「よませ温泉スキー場」よりも湿気の多い雪が降り、スキーの動きがキョロキョロし易く、初心・初級者には難しいゲレンデコンディションでした。
今回チーフの団体旅行は新潟県の学校のこともあり、頂いている情報はスキーが初めての初心者の割合は1割~2割ととても少ないです。
しかしながら講習を始めてみると上級者の班に初級者がいたり、初級者のはずが動きは未経験者と同じだったりと班移動が比較的多い学校です。
先生も判っていて班移動は快くお任せ頂けているのですが、班移動等全体が落ち着くまでは右往左往しています(^^ゞ
明日は講習前に自主練の時間があります。降雪予報も出ているのでケガに気を付けて滑って頂きたいと思います。
- 1