ホテル紅葉
この時期は駐車場の落ち葉処理が大変な作業です。
ホテル周りにはブナの木からもみじ、山法師・・・・・・・一番やっかいなのがカラ松の葉・・・・これは最悪だ!
ホテルの屋根にも悪いし車の隅々まで潜り込んでしまうし・・・・・
この時期の悩み!
この時期は駐車場の落ち葉処理が大変な作業です。
ホテル周りにはブナの木からもみじ、山法師・・・・・・・一番やっかいなのがカラ松の葉・・・・これは最悪だ!
ホテルの屋根にも悪いし車の隅々まで潜り込んでしまうし・・・・・
この時期の悩み!
先週末、ヨーロッパではいよいよWCが始まりましたね!
今年は北京オリンピックシーズン、無観客になってしまったようですが開催される事になり良かったですね!
今年の東京オリンピックでは今までに無い日本選手団の活躍に力をもらう事が出来ました。
色々な課題、問題を抱えながらの開催となりましたが無事に終え、最高の結果を見る事が出来た事は本当に良かったと思っています。
1964年 東京オリンピック 1972年 札幌オリンピック 1998年 長野オリンピック そして今年2021年 東京オリンピック・・・・・・私の人生で自国オリンピックを4度見られたこと、どのオリンピックも強烈な印象を残してくれたオリンピックでした。
そして2030年誘致に札幌が立候補しているような噂もあるようですが・・・・・・・
何にしても、北京オリンピックでの活躍を楽しみにしたいですね!
ところで、よませスキー場の準備(ゲレンデの草刈り)も進んでいる様ですし、横手山スキー場はこの26日に安全祈願祭を行い準備万端・・・・・・気温が下がればいつでも降雪機が作動されるまで準備が進んでおります。
今後は降雪機が稼働出来る気温になる事を願い首を長くして待つばかり、今年はラニーニャ現象という事もあり期待したいシーズンですね!
そして新型コロナ感染症も今週から緊急事態宣言が解除し、少しづつではありますが街の中も賑わいを取り戻しつつあるように感じています。このままインフルエンザ並みの感染症に治ってくれれば有難いのですが・・・・・・・
ところで、我々スキースクールキャンプ情報ですが11月10日頃までにご案内出来る様に準備致しております。
今しばらくお待ち頂ければと思います。
今シーズンもどうぞ宜しくお願い致します。
善光寺FMの取材で横手山スキー場へ出掛けて来ました。
この数日は天候も良く・・・・そして緊急事態宣言解除後と言う事もあってか平日にも関わらず駐車場はいっぱいになっていました。
ドライブ日和にツーリング日和・・・・そして自転車も・・・・・
10月に入り一気に紅葉が進んで来ているように感じます!
数日前に行った時とは全く木々の色付きが違います。 今週から来週に掛けて最高の紅葉を堪能出来るのではないでしょうか?
いろいろ情報を集めて是非、横手山・渋峠の紅葉を楽しみに出掛けてください!
因みに、よませスキー場から横手山スキー場までは約30〜40分もあれば・・・・写真の景色を楽しむ事が出来ます!
長野市や中野市から1時間少々のドライブを楽しみなが、らこの絶景を見に出掛けてみては如何でしょうか。
スキー場の準備も順調・・・・・・1ヶ月もすればスキーシーズン突入ですよ! (この先の天候次第と言う事もありますが・・・・)
私は、スキーシーズンに向けた準備に少々焦っているところです。
今月から来月上旬にはスケジュールがアップ出来るように頑張ります!
FAST SUPPLY, KEEP LONG
POCARI SWEAT12年連続アルペンW杯優勝。最強のギア
ATOMIC頂点を目指し、新たな挑戦へ
DESCENTE「誰よりも速く滑りたい」にこたえる
SWIXスウェーデンの歴史あるグローブ
HESTRAゲレンデの危険からオシャレに身を守る
GIROよりシャープでキレのあるターンを
ultimate grip