山の日・・・・
この数日暑い日が続いていますね!
/
暑中お見舞い申し上げます!
/
皆様には呉々も熱中症に気を付けてお過ごし下さい。
例年通りであればこの時期はテニス合宿でよませスキー場も暑さに負けず活気あるお盆を迎えているはずですが、今年はシーンと静まり返っているよませスキー場になっております。
今日はよませスキー場の標高でも暑く、山の日と言う事もあり午前中に横手山スキー場へ涼みに出掛けに行ってみました。
今年のお盆はコロナの影響もあって各高速道路の渋滞が少なく移動には快適との事ですが、標高2000メートルは天候に恵まれ渋滞・・・・・・多くのお客様で混雑していました。
この標高まで登ればマスクを外し思いっきり深呼吸したいですね!
新型コロナ禍でもこの景色は何も変わりません。
/
ところで、よませスキー場の夏は殆どキャンセルと、夏の営業始まって初めての事に戸惑いと不安でいっぱいですが、こればかりは考えても仕方ない事と割り切り、このスキーシーズンの準備に全力で取り組んで行きたいと思っています。
/
2シーズン前から、シーズン初めの11月から5月連休過ぎまでを横手山・渋峠スキー場にお世話になりスクール活動を行って来ました。今シーズンも全国的な雪不足と言いながらも自然雪で6月上旬まで滑走出来る標高と降雪量には驚かされたシーズンでした。
そんな横手山・渋峠スキー場にこのシーズンより新型スノーマシーンを導入する事が決定し、計画通りに工事が進めば11月中にはオープン出来るようになります。
将来的にスノーマシーンが導入出来ればと考えていたのですが、このように早い段階で実現するとは考えもしていなかった事に驚きと興奮でいっぱいです!
横手山・渋峠スキー場社長初めとする関係者の皆様のスキー場への思いが強いですね!
本当に楽しみなスキー場です。
/
11月のシーズンインキャンプ早期合宿から、5月連休過ぎまでのゲートTRを安心して計画する事が出来る事になると共に日本で一番早く、一番遅くまで滑る事が出来るスキー場としてスキーヤーの皆様やボーダーの方々に長い期間楽しんでもらえると思っています。
最新スノーマシン導入で横手山スキー場並び熊の湯スキー場一帯は11月のシーズン初めや5月連休以降の「スキーのメッカ」になること間違い無いですね!
この先、まだまだ不安を拭いされる状況ではありませんが下ばかり向いてても仕方ないので、しっかり前を向き普段通り数ヶ月後にスキーを楽しめる日が来るものと願いつつ準備して行こうと思っています。
https://yokoteyama2307.com/news
皆様には、お盆で帰郷される方も多いかと思いますが、呉々もお身体をご自愛されます事を願っております。