皆様お疲れ様です。今現在(20:00頃)雪は小康状態です。今日も朝から雪を漕ぎました。朝も夕方も除雪機を回しました。雪が要らないと言うのをこらえています。来季に回して欲しいです。
インカレが大鰐でやっています。一部のGSL、男女とも押しがいるのですが、ぱっとしませんでした。残念。
さて、練習はGSL。新雪が多いのと参加者が少ないため、スキーが反応するコース状況になるまで時間が掛かります。午後も午前のセットを手直しして滑ります。同じセットを何本も滑ると、飽きる的なことを言う人もいます。しかし、滑ってこそ解る、ラインやタイミング、体の使い方を次の滑りで修正できるか否かが大切なわけです。かもい岳でナスターレースのペースセッタータイム計測会をしたときに古川昇君(註1)は滑るたびにタイムを延ばしていきました。反省点を次の滑りにフィードバックしていった訳です。同じセットを滑ることに如実に意味を持たせた例です。
明日の練習も間違い無く新雪でのGSL、セット替え出来なくても意味を持たせてくれますか。
註1:元ナショナルチーム、ゴーヤンクリジャイ氏の1個上の先輩。国体C組で4連覇。