春遠からじ

 皆様お疲れ様です。昨日までの寒さは何処へやら。天気予報通りの気温上昇でした。まっ、それでもポールバーンはそれ程緩むことも無く良い練習が出来ました。

 本日のGSLセットは、午前も午後もリズム変化をしっかり付けたのを立てました。そこで参加の皆様を見ていて思ったことは、想定スピードの重要性。どれ位スピードが出るかを予測しないことには、ターンのタイミングが見えてこない。メロディーは同じでも60BPMなのか100BPMなのか的なことです。インスペクションで想定したことと実際に滑って見たら違うことは、勿論有るしそうなったらそうなったで修正しなければなりませんが、滑る前の組み立ては重要です。スタート前に頭の中で何回滑っていますか?

 明日もGSL一所懸命やりますよ。

 ところで写真は今日のポールバーン、誰かはご存じですよね?

上部へスクロール