崩れるもんです

 皆様お疲れ様です。今日の夜間瀬はYOMASE BLUE青い空と白い雪のコントラスト、何度見ても飽きること無し。これもスキーを続けている理由の一つかも。ホントに明日は大雪なのか?

 朝の冷え込みがあり10時頃までは良いコンディションでした。自分の身体をどう使って滑るべきか、どう谷回りを作って、どう山回をするか。自分の中にイメージが無いことには、身体で表現することは出来ない。ですが、イメージと実際にはずれが生じます。どんなに強い選手でも、ずれが出てくるもんです。発展途上の選手ならば尚更なわけです。それを修正するために動画がありコーチがいるのですが、大切なことは先ず自分の持つイメージが正解か否か。畳の上で表現できるか否か。畳に上でイメージした動きを出来ないことには、雪の上では難しいかもです。面白いモノで手でターンを表現させてみると、しっかりとしたターンのイメージを持っている選手は、板を追い越した谷回りの動きを手で表現します。これからの時期、崩れたモノを修正して来季に繋げていきませう。

上部へスクロール