今更の

 皆様お疲れ様です。三寒四温なんて言うけど今日は真冬に逆戻り。昨日の練習後半、結構ザクザクになったところに夜半からの降雪で早朝からの圧雪作業。ゲート練習的にはどう考えてもマイナス思考になってしまったのですが、気温上昇が思ったほど無く、二皮剥けたぐらいからは寒気のせいで良いバーンになりました。こういう想定外は大歓迎ですね。

 今日の練習で改めて思ったこと。畳の上での動きの練習とイメージトレーニングは大切なこと。ゲートの対して板を縦に突っ込むことの重要性。何を今更と言ってしまえばそうなのですが、再認識した次第であります。前者は昨日のミーティングで教えた動きが、今日の練習に直結した者が若干名いたこと。後者に関しては、そこそこの選手に「もっとポールを引きつけるように真っ直ぐ行け」と指示したところ、ゲートのリズムに切り返しのタイミングが合致したこと。本当に今更なのですが、勉強になりました。ワタクシも未だ未だ現在完了進行形な訳です。

 雪は今日の深夜で止んで、明日の天気は晴れ。コースはどんな状況になるのやら、いずれにしても一期一会が雪の定め、人智の及ぶところに非ず。GSL練習やりますよ。

P.S.写真に写るポール撤収を頑張っているのは島田優太君、KSCのOBです。この3月、大学を卒業して地元茨城の中学校の先生になるとか。またの名を「スーパー居候YUTA」、体育の先生だってさ。

上部へスクロール