皆様お疲れ様です。今日も気温は高くありましたが、お天道様がお休みしてくれたので、良いバーン状況のまま練習を終えることが出来ました。まあ、そこはスノーセメントマエストロYAMANAKAの技量が、あってこそなのであります。チーム開成、今日はKSC合同で総勢24名の選手が9本滑りました。と言うことは最後の選手は、ビブ200番超。
今日からの練習コースはメイプルリーフ。ポールバーンと違って40数ターンのSLが立てられる訳です。FISにしろSAJにしろ公認レースになれば、更に10から15ターン以上ゲートがプラスされます。ゴール手前はGSLだろうがSLだろうが、筋肉は乳酸バリバリになります。そこからが勝負。乳酸が溜まろうが躰を動かして1/00秒でもライバルより速く時計を止めたい。長いコースのゲートトレーニングは、そのことの良い練習です。将に自分との勝負。一般的に技術レベルが同じなら体力レベルが上の選手が勝つと言えます。両方とも同じならば、勝ちへの思念が強い選手がタイムを出します。努力、根性、気合、執念。令和のコンプラ時代に何言ってんだかと思われるかも知れませんが、人より速くを望むなら忘れずに練習しませう。
明日も長いコースでGSLトレーニング出来ますよ。