明日はSL

 皆様お疲れ様です。今日は冬、雪が強くなったり小康したり、重めの雪が断続する中のGSLトレーニングとなりました。とは言っても夜間瀬と横手山では、同じ重めといっても中身が違います。逆振りでセット替えしても発射台なんかできませんでした。
 さて、今日の練習で思いましたことは、想定スピードを考えて欲しいこと。特に斜面の変わり目でどこまでまっすぐ行けるかを考えて欲しいこと。急斜から緩斜、どこまで落とされても板を横にせずスピードを繋げられるか?緩斜から急斜、方向付けは当然必要な訳ですがどこまでタイトなラインでいけるか?どちらの場合も想定スピードを考えないことにはラインをイメージできません。インスペクション、ここまで考えることが出来れば御の字なんだけど、滑ってみなければ解らないのも事実。滑りながらの修正力も大事です。

この写真は横手山第1リフト近くのロッヂ「あかり」です。1番のお勧めは餃子定食、2番目はモツ煮定食かな。昨日は選手に先を越され餃子定食にありつけなかった。
P.S.明日水曜日の練習種目はスラロームです。

上部へスクロール