疲れないねぇ~

 皆様お疲れ様です。今日の横手山第2ゲレンデ、昨日の方が滑りやすくありましたが、そこは2000m近くの標高です。早朝は水分が抜けてまずまずの状況でした。今日もザクザク雪の中、テーマはフラットからゆっくり谷回りを作ること、遠心力の軸を感じること。そのためのバリエーションをいろいろやりました。板を動かしにくいバーンでやろうとすると、前後のポジションにも神経を注がねばならず、疲れる練習となりました。さて、ビフォーアフターにつきましたは、ビデオをチェックしてみて下さい。

 キャッチ画像は横手山カップを滑り終わって報告に来てくれたチビタンズです。小学低学年女子で2位と4いに入賞しました。疲れを知らない子供達、山中コーチと片足スキーで遊んでいました。

 シーズンも最終局面、連休キャンプを残すのみとなりました。来季に向けての滑り込み頑張りましょ。

 

上部へスクロール