2019年12月25日
コーチ派遣四日目
本日より「麻布学園スキー部」のコーチ派遣は「横手山スキー場」にお世話になり行っています。
今朝起きて希望量よりは少ないものの「ホテルカイワ」前でも数センチの降雪がありました。
天気予報では日中も降り続く予報だったのでもっと降ってほしいと思いましたが、夕方戻って来た時には雪は降っていましたが量はほとんど変わらない状態でした(*_*;
降ってくれているだけ有難いのですが、大変になってもスキー場がオープン出来るほど1日も早く降って欲しい~~
今の予報としては今週木・金曜日に雪予報なので、何とか冷えて沢山の量が降って欲しいことと、人工降雪機を稼働出来れば更に量も増やせて融け難くなるので、冷えてほしいと思います。
「横手山スキー場」は今朝までに約20cmの降雪があり、滑走出来るコースも増え徐々にゲレンデ状況が良くなっています。
本日の「横手山スキー場」は団体旅行が数校入ってはいましたが、滑走出来る距離が長いこともあり、タイミングによってはスタートするのをためらう時もありましたが、ほぼ空いているゲレンデにてGSLのフリートレーニングを行いました。
斜面・雪質が変わり更に視界が余り良くなかったので難しい条件でしたが、アドバイスさせて頂いたことを感じながら一生懸命試して頂く姿にまたまた嬉しくなりました(*^_^*)
今回の合宿は明日が最終日なのですが条件的にポールトレーニングはまだ難しそうです。
そのためポールが出来るようになった時にスムーズにポールを滑ることが出来る準備をしたいと思います。
夕食後クリスマスイブなので学生からケーキの差し入れを頂きました(^^♪