生年月日 | 1955年4月24日 |
---|---|
出身地 | 山形県最上郡最上町向町 |
出身校 | 山形県立新庄農業高等学校向町分校定時制 (現・新庄北高等学校最上校) |
血液型 | O型 |
趣味 | ゴルフ |
経 歴 | |
---|---|
1975年 | 三井物産スポーツ販売株式会社 |
1985年 | 10年間勤めて三井物産スポーツを退社。 同年株式会社カイワ・スポーツ・クリエイテイブを設立 |
1989年 | ホテルカイワ 12月オープン。 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬カイワスキースクール創設 |
戦 歴 | |
---|---|
1974年 | 山形県中学校大会(中学1年)を始め山形における各種大会の優勝。 全国高校スキー選手権優勝(定時制高校生として初) 国民体育大会(少年の部)優勝 |
1975年 | ワールドカップ苗場大会13位(回転) (ワールドカップ初出場で大回転では完走選手中ビリ!選手生活で最初で最後) |
1976年 | 全日本スキー選手権優勝(大回転) (全日本選手権の優勝はこの時一度だけで、回転では一勝もしていない) |
1977年 | ワールドカップ(スイス、ウエンゲン)12位 ワールドカップ(オーストリーサンアントン)7位(この大会でワールドカップの第一シードになる) ヨーロッパカップ回転で3勝、総合2位回転種目 |
1978年 | ワールドカップ(西ドイツ、オーバーシュタッヘン)5位(ニュースキーが合わず前年のスキーで滑る) 世界選手権(西ドイツ、ガルミッシュ)7位 夏 オーストリーにて練習中にアキレス腱切断。(インスブルック病院で手術、10日間入院) |
1979年 |
再起 ワールドカップ(富良野大会)15位 FIS公認国際大会各種入賞 |
1980年 | ワールドカップ(イタリー、マドンナ)15位 冬季オリンピック(アメリカ、レークプラシッド)29位大回転 (初めてのオリンピックの回転で転倒) |
1981年 |
ワールドカップ(オーストリー、キッビューヘル)13位 (一本目3位に着けるが二本目ゴーグルミスで順位を下げる) ワールドカップ(スイス、ウエンゲン)14位 ワールドカップ(オーストリー、サンアントン)10位 ワールドカップ(イタリー、マドンナ)13位 ワールドカップ(日本、富良野)15位 FIS国際大会各種入賞 FIS国際大会シュナイダーカップ(日本、野沢)優勝 FIS国際大会デサントカップ(日本、白馬)優勝 |
1982年 |
世界選手権(オーストリー、シュラドミング)12位 FIS国際大会シュナイダーカップ(日本、野沢)優勝 FIS国際大会デサントカップ(日本、白馬)優勝 |
1983年 |
ワールドカップ(スイス、パラパン)14位 ワールドカップ(イタリー、マドンナ)15位 |
1984年 |
FIS国際大会(イタリー、ビヤンカバロー)優勝 ワールドカップ(ブルガリア、ボロベッツ)17位 冬季オリンピック(ユーゴスラビア、サラエボ)12位、26位 FIS国際大会シュナイダーカップ(日本、野沢)優勝 引退 |